top of page

衛生管理について


この春には第4波で感染の多くが変異株に置き換わり、

その感染力の強さとスピードに驚き恐怖を隠せないでいます…。


この状況下でできることを考えると、

マスクの着用、

手洗い、消毒の励行

不要不急の外出を控える

3密を避ける

いまとなっては当然のことばかりですが、

やはり気を抜かずにこれを続けていくことですよね。


Instagram等ではお伝えしていますが

Nap Photoがしている衛生管理について。


①赤ちゃんの肌に触れたものはすべてそのまま使いまわすことはせず、

必ず赤ちゃん用の洗剤を用いて洗濯をし、消毒をしています。

(これは新型ウイルス流行前よりしています)


②直接肌に触れないもの(かご、造花等小物、カメラや照明、運搬用スーツケース等の機材)についても撮影が終わるごとにアルコールスプレーによる消毒をしています。


③撮影に伺う際には、到着時と機材設置後(赤ちゃんを触る前)に

手洗い、アルコール消毒を行い、撮影中は赤ちゃんの口に入っても大丈夫な

消毒剤(ナノシーPt)で、つど手指消毒をいたします。


②の対応の為、現在は1日に1組限定での撮影となります。

撮影日の調整にお時間をいただく場合がございます。

あしからずご了承くださいませ。








 
 
 

コメント


© 2019 by NapPhoto. Proudly created with Wix.com

  • Facebookの - 灰色の円
  • Twitterの - 灰色の円
  • Instagramの - 灰色の円
bottom of page